被覆アーク溶接を20年ぐらい前にかじった事があるくらいの素人です。色々DIYをする中、鉄を溶接できたらと思い、半自動か被覆アークかで迷ってました。ダイアルがいっぱいあると、何をどうすればいいか分からなくなりそうだし、準備 片付けの楽さ、スズ○ッドさんのヤツと迷ってたりもしたけど、結局は値段の安さに惹かれ、こちらを購入。日曜日に頼んで火曜日には到着、早い!100Vでダメならリビングのエアコンから配線ひけばいいかな、ぐらいの思いで100V用コンセントプラグを装着。2.0φの溶接棒で厚さ3.0mmの鉄をいざ溶接…。ん?えっ?…か、簡単!?しかも裏側見ると溶け込んでる感(素人目)50Aでは穴が開くほど、強い!45A、40Aと出力落としても十分!まだまだ下手糞で練習が必要ですけど、20年振りの一発目でこれならいいんじゃないかな!そう思わせてくれる溶接機です。